8.1.2009(土) kitchen strage vol.1

久々にWoodcraftのHPを見てみると、円表示もしてありました。日本からのオーダー多いのでしょうか?しかし、$1が¥1になっていました。これは相当安いですね。(冗談)たぶん数日後にはミスに気づくことでしょう。それよりも気になるのが、為替相場に影響されないということでしょうか?完全に$1=\100です。今注文するのは損ですね。
まあ、それはいいとして、以前にも作ったことがあるキッチンの野菜などを入れるストレージを作ります。基準を出した後、ビスケットでひたすら板を作っていきます。ここが楽しくなる方法ってないでしょうかね。
クランプで圧着中。
次に棚板も。今回はこの作業を集中的に片付けました。今まで、必要な分だけやっていたのですが、重い仕事はまとめて・・・気分転換です。でも、一緒でしたハァ〜。
それぞれの材料を目的の寸法にカット。
棚板の全部は3/4"に欠き取ります。
こんな出来具合です。
側板と合わせてみました。
以前作った時は、知識も道具もなくエアーネイルで仕上げてしまいました。
今回はびしっとビスケットで正確に行きます。
仮組みしました。以前はここまで来るのに、どのくらいかかったのでしょうか。進歩したのでしょうね。一人感動!

Next