今日は午前中、時間があるので、新しい作品作りにかかります。 前回、ダイニングテーブルを収めたお宅で、そこのお母様に大変気に入っていただき、少し小ぶりのダイニングテーブルと椅子を作って欲しいとの以来がありました。「椅子か〜」スツールは大昔作ったことがあるのですが、今回が初めて。難しそうだな〜。悩んでいてもしょうがないので、とにかくテーブルから始めることにします。椅子のいろいろな知識教えてください! 幕板と脚の部分の切り出しをします。材はポンデロッサパイン。 |
![]() |
苦手な接着。今回は両方にボンドをつけ、クランプも総動員してみました。 |
![]() |
まずまず。修行を繰り返せばもっとうまくなりますかね。 |
![]() |
引き出しを一つだけつけて欲しいとのことで、前回と同様な作りにします。 しかし、前のダイニングテーブル図面もほとんどなくうろ覚えの作業、不安! |
![]() |
引き出しの部分を接着しました。そこで気が付きました。段欠きしてない!どうしよう。 |
![]() |
苦肉の策。ダドーカッターで、とりあえずやってみました。後は現物あわせで作っていきます。 |
![]() |
どうにか幕板が完成。この後は、自分のホームページ参考にしながらがんばります。もっと記録をちゃんと残さなくてはいけませんね。 |
![]() |
ホゾのマーキングをしたところで、本日の作業は終了。 テーブル作りながら、椅子の勉強をしていきます。 |
![]() |