12月14日(日) 曇り  Dorp-front desk writingvol.3

上の部分をどうするかと悩みつつ、蝶番をいろいろとそろえてみました。これを見ながらやっと決定です。
以前、手押しカンナの刃を替えたばかりで、刃を欠いたことがあり、最近はこれで、荒材をチェックです。かなり反応がよすぎて、バイスの金属まで探知!場所を選びます。
おおむねのカットが終了。
2面削って、しばらく放置です。
反りも大体収まり、いよいよ張り合わせていきます。
目違いを極力避けるため、材をしっかりと固定して、ビスケットで加工していきます。
あまり作業の変化がないので、こんな場面まで撮ってしまいました。底屈ですか?
クランプで圧着中です。
手で触ってもわからないくらいで、目違いを最小限に抑えることができ一安心。
サイドをカット。このスレッド初登場。しかし、重い!テーブルソーの天板に傷が!仕方ないですね。でも精度は非常によく仕上がり良好です。今週はトールペイントの材料を作ったりと、あまり進展がありませんでした。今年も後数週間、本当に一年が早いでっす。どうしましょう!

Back Next